フォローする

農業素人がケニアで家庭菜園に挑戦した結果…

派遣中,青年海外協力隊派遣中,青年海外協力隊

農業素人がケニアで家庭菜園に挑戦した結果…

<ケニア生活304日目>
Chamgei!
こんにちは、てらぼー(@terabow42)です!

てらぼーの旅ブログ

以前、ケニアで家庭菜園を始めた記事を執筆しました。あれから数カ月、農業に詳しくない自分でも育てられそうな作物を探しながら、今でも楽しく続けることができています!

▽家庭菜園の記事はこちらから▽

幸い同僚や農業隊員にアドバイスをもらうことができ、いくつかは順調に育っています。今回はそれらの進捗について書いていこうと思います!

アボカド

まず任地のオフィスに植えたアボカドの進捗ですが、同僚が与えてくれた肥料のおかげか、急激なスピードで成長していました。

その成長ぶりは数日外出しているだけでもわかるほど…。一週間ぶりに見ると、成長の早さに驚かされます。

まだ1年も経っていないのになんとアボカドの実が付いていました。めちゃくちゃ小さくて食べれるサイズではないですが、形はちゃんとアボカドだったので、成長を実感できて嬉しくなりました(笑)

実が付いたアボカドの木

嬉しくて触っていたら落としてしまいましたが…。切ってみたら中もめちゃくちゃアボカドでした!

ケニアの極小アボカド

この土地は降水量が豊富なので水やりは必要なく、肥料も最初に一度与えたのみ。やることと言えば、木の周りの雑草を抜くくらいです。特に苦労することなく成長を見れるので、オフィスに行く貴重なモチベーションになっています(笑)

しかし、先日しばらくオフィスを離れていた間に大事件が起きていました!!葉っぱが全てなくなってしまっていたのです…!

なんとオフィスに入ってきた家畜に葉っぱを全て食べられてしまったとのこと…。めちゃくちゃ悲しかったですが、枯れたわけではないので今後も見守っていこうと思います…。

葉っぱが食べられてしまったアボカドの木

先述したのは展示会で購入した苗から育てたものですが、種からの水耕栽培にも挑戦していました。私はアボカドの消費量が半端ないので、一時期は20個以上の種を同時に栽培していました。

前回の記事では芽が中々出ずに苦労していましたが、今ではいくつもの種が発芽し、成長しました!発芽には温暖な気候と日照時間が必要なようですが、私の任地でもギリギリ必要な気温はあったようです。

水耕栽培は透明容器に水を入れて、爪楊枝で種を支えておくだけ。やることと言えば水を数日に一度替えるだけです。見た目も結構可愛いので、楽しく育てることができています。

過程で栽培している発芽したアボカド

発芽さえしてしまえば、そこからは急激に成長します。根がペットボトルの下に着くほど成長したものもあり、土植えの時期を迎えています。いくつかはすでに土に植えなおしました、

同僚の中にはこの苗が欲しいと言ってくる人もいるくらいなので、お世話になっている人にお礼としてプレゼントしています。大切に育てられて欲しいな~と子を見送る親のような気持ちになりました…。

土植えしたアボカド

枝豆

マーケットで購入した大豆から、枝豆の栽培にも挑戦していました。以前から苦労していましたが、12粒植えたうち、ついに2つしか残りませんでした!!

しかも実が付くまで遅くとも100日と言われているようですが、その期間経過しても実が生る気配はなし…。それどころか葉っぱも黄色くなってきて元気がなさそうです。

家庭菜園で育てている枝豆

一旦枯れるまでは粘ってみようと思いますが、枝豆を食べれる希望は薄そう…。やはりプランターで育てるのには限界があるっぽいので、本気で育てたいなら広めの畑で肥料を与えながらやるしかなさそうです。

ただズボラな私としては苦労せずに育てたいので、枝豆はあきらめて他の作物を育てることを検討中です。詳しい方、コストがかからず簡単に育てられそうなものをご存じでしたらぜひ教えてください…。

パクチー

コンパウンド内の駐車場で育てていたパクチーですが、こちらは順調に育ちました!それどころか、無知な警備員が全ての種を一気に蒔いたせいで、食べきれない量のパクチーが育ってしまいました(笑)

収穫の時期はとっくに迎えているのですが、食べきれずに放置してしまっている株もあるくらいです。近所や同僚に配っても余るほどの量なので、扱いに困ってしまっています…。

ケニアで育てたパクチー

こちらのパクチーは水や肥料を与えるどころか、雑草すらも放置していましたが立派に育ちました。駐車場の端っこの粗末な土でも、ビックリするくらい強かったです。ただ、使い道があまりないので、今度はもっとみんなに喜んでもらえそうなものを植えようと検討中です…(笑)

これまで全く経験したことがなかった農業ですが、少しずつ育っていく植物を日々観察するのは中々楽しく、結構ハマってしまいました。たまごっちをやる感覚と似ています。今後も気晴らしに続けていきたいです!

では、Kwa heri!!!

▽次回の記事はこちらから▽

フォローする