フォローする

アフリカ・ケニアで予想通り(?!)お腹壊しました…。ナイロビでの飲酒には注意が必要!!

2023年2月8日派遣中,青年海外協力隊派遣中,青年海外協力隊

アフリカ・ケニアで予想通り(?!)お腹壊しました…。ナイロビでの飲酒には注意が必要!!

<ケニア生活14日目>
こんにちは!てらぼー(@terabow42)です!

ケニアのナイロビに到着してから2週間。。。

ついに…(?)予想通り(?)
お腹壊しました。。。

本日が、下痢4日目です。辛い…。

お腹を壊した原因は…

ケニアに来てから、水・食べ物にはかなりの注意を払っていたつもりでした。

歯磨きやうがいですら煮沸した水を使ったり、野菜は十分すぎるくらい火を通したり、手を使う食事前には必ずアルコール消毒したり…。

ただ、思い返してみると、いくつか心当たりがあります。例えば、、、

<心当たり①>
先週の昼飯は毎日ニャマチョマ屋(*)で食事していた。
*肉、ウガリ、チャパティ、よくわかんないポテサラ、ピラフ…などなど、ケニアの郷土料理を安く食べれる料理屋の事です。食材は基本常温で保存されている、肉は外で素手で調理されている、料理の水はおそらくタンクの水、などなど不衛生なところはありますが、めちゃくちゃ美味しいので通ってしまいます。

ブリタムタワー_ニャマチョマ
ニャマチョマ屋はこのようなテントの中で営業しています。

<心当たり②>
買った牛乳が酸っぱかった。
そういうやつなんだと思って全て飲んでしまった。

このように、ちょっと危ない橋は渡っていたのですが、
①は、一緒に食べた同期も全然大丈夫そうだったし、
②もよくよく現地の人が言うには、そういう酸っぱいヨーグルトチックな牛乳もあるとのこと…

というわけで、よくよく思い出してみると…
<心当たり③>
金曜日のお酒だ…!!!!!!

ということに気づきました…。そう、たまたまこの日だけ、ビールやワインを少し多めに飲んでしまった日だったのです。

ケニア_お酒の種類
ケニアのビールたち。黄色いTUSKERが一番人気とのこと。
ちなみに値段は日本と変わらないくらい高いです。

実は、ナイロビの標高は1,600mくらいあります。調べてみると標高が高いところでは、アルコールの代謝も悪いし、酔いが醒めづらいんだとか…。

そんなわけで、金曜日にお酒を飲んでからというもの、、、

<土曜日>
トイレとお友達になり、トイレ以外はほぼ寝たきり 
ご飯を作るだけでも、途中で休んだりしないとしんどい。
(幸い熱はありませんでした…。)

<日曜日>
少し起きれるようになったけど、短い波で腹痛&下痢が続く

<月曜日>
だいぶ良くなったが、腸がキリキリ痛む
波はまだ続く

<火曜日>
腹痛が一日で数回になったが、まだ下痢が続く  ←今ココ

という感じで苦しんでおります…(笑)

胃腸薬も飲んでいるのですが、あんまり効いている感じはありません…。食べ物より先に、お酒でお腹を壊すとは思いませんでした…。

私の任地(カプサベット)は、標高2,000mとさらに高くなるので、かなり注意が必要そうです…。

その土地の食事とどう付き合っていくか

とはいえ、私のお腹の壊し方はまだマシなほうで、同期の中には発熱している隊員もいました。(この方の体調不良の原因はお酒ではないと思いますが…)

確かに腹痛や下痢はしんどいですが、食事は異国の地に来て最も楽しみだったことの一つ。ケニアに2年間も住むんだから、慣れないといけないことなので、いつか経験することだったとは思います。

だからと言って、できるだけツライ思いはしたくないので、これからは、食べて良いor悪いをちゃんと見極められるようになることが必要だな…と感じています。

協力隊員は草の根活動と言われるほど、現地の生活に密着して入り込んでいかなければいけないと思うので、やはりその土地の食事には慣れておきたいもの…。

とはいえ、それでお腹を壊してしまえば、逆に現地の方に迷惑をかけてしまうこともあるので、難しいところではあると思います。

アフリカに来た時点である程度は覚悟していましたが、今回は結構痛い目を見たので、その辺の見極めも含めて、さらに気を付けていきたいと思います!!

同期にも心配をかけてしまうし、任地に行ったらそんな優しい同期たちも近くにいるわけではないですし…(笑)こんな感じで何とかやってますが、今のところ楽しいのでご心配なく!!!

皆様も高地での飲酒はお気をつけください!!

ナイロビの酒屋
ケニアでもたくさんの種類のお酒が売られていました。

では、Kwa heri!

フォローする




2023年2月8日派遣中,青年海外協力隊派遣中,青年海外協力隊

Posted by Terabow42