フォローする

<エジプト・カイロ観光記>エジプト人がウザいという噂は大嘘だった。

任国外旅行,青年海外協力隊任国外旅行,青年海外協力隊

<エジプト・カイロ観光記>エジプト人がウザいという噂は大嘘だった。

<ケニア生活312日目>
Chamgei!
こんにちは、てらぼー(@terabow42)です!

てらぼーの旅ブログ

先日10カ月ぶりにケニアを離れ、任国外旅行でエジプトへ行ってきました!

入国までは公用旅券のビザ取得やJICAの煩雑な手続きなどにかなーり苦労しましたが、無事に旅することができました。

まず、訪れたのは首都カイロ。ビジネスの中心地である他、観光地もかなり充実していて、素晴らしい体験をすることができました!今回はそんなカイロの魅力をお伝えしていきたいと思います。

カイロでの生活

カイロに到着するやいなや驚きの連続でした。なぜなら、私はとても間違った思い込みを2つしていたからです。

その間違った認識の一つは、“エジプトも途上国の中の1つである"ということ。サハラ砂漠以北のアフリカ諸国の状況が他国と全く違うことは知っていましたが、それでもJICAは未だにエジプトで複数のプロジェクトを続けているし、協力隊も送り込んでいるし、アフリカ大陸の一部ではあるので、少なくとも日本よりはケニアに近いんだろうな…と勝手に想像していました。

しかし、エジプトはめちゃくちゃ発展していました。中心街どころか郊外にまで高層ビルが立ち並び、地下鉄やバス・トラムなどの交通網は非常に充実しています。街によっては計画停電があるものの、突然水や電気が止まるということはなく、生活する上ではほとんど日本と変わらない印象を受けました。

エジプト・カイロの地下鉄

また、街中ではコンビニやスーパーマーケットで簡単になんでも手に入れることができるほか、外国料理店を含めたレストランやカフェ、娯楽施設はどこにでもありました。

そして、もう一つの驚きは物価が非常に安いこと。食事・交通費・観光地の入場料・生活必需品、全てにおいてケニア以上に安いです。ここまで発展しているのにも関わらず、値段が安いというのは何とも不思議な感覚でした。

ケニアから来た自分にとっては不自由ない生活が久しぶりだったので、日本もこうだったな~と懐かしくなりました。ただ、やはり街の様子というのは日本とは大きく違い、石造り(?)の建物とイスラム文化が反映された街には感銘を受けました。漫画ワンピースのアラバスタ王国をそのままリアルにした景色は、どこを切り取っても絵になる美しさでした。

カイロの街並み

間違った認識の二つ目は、“エジプト人はウザい人が多い"ということ。というのも、旅人界隈には“三大ウザい国"という何とも失礼なランキングが存在しており、そのうちの一つがエジプトだったのです。

しかし、エジプト人の国民性については、本当に驚かされました。なぜなら、ウザいどころかめちゃくちゃ親切だったからです。もしかしたら日本人よりも親切かもしれません。

エジプト・カイロの街の様子

カイロ国際空港に到着すると、みんなに「エジプトへようこそ!」と言われるし、困っていそうならすぐに助けてくれました。ケニアのように"外国人だから"と言ってジロジロ見られたり、差別的な言葉をかけられたり、物や金を要求されたりすることは一度もありませんでした。

みんなフレンドリーに「道が知りたいなら教えてやろうか?」とか、「何か困ってるのか?」とか話しかけてくれます。ケニア人に慣れてしまっている私は「最後にはお金を要求してくるんだろうな」と思いこんでかなり警戒していたのですが、そんなことをしてくる人は一人もおらず、なんと失礼なことをしていたのかと気づかされました。

後にエジプトの協力隊員から聞いた話によると、コーランには“旅人に優しくするように"と書かれているらしく、信仰心が深いエジプト人たちはその教えに従っているのだそうです。今回の旅行で、エジプトはもちろん、イスラム教の事がとても好きになりました。

ハンハリーリ市場付近のモスク

観光地は想像以上だった

カイロには合計4日間滞在しましたが、観光地が充実しすぎていたので全く時間が足りませんでした。

まず訪れたのはハン・ハリーリ市場。エジプトの工芸品が集まっている広大な広場で、歩いているだけで楽しい場所でした。

市場の人々にケニア人のようなしつこさは全くなく、商品もセンスがあるモノばかりでした。ある程度英語も通じました。魅力的な商品ばかりで、欲しくなってしまうものばかりでした。結局誘惑に負け、マグカップ(約400円)や水タバコ(シーシャ台とフレーバー1箱で約800円)を購入してしまいました。

ハンハリーリ市場

続いて訪れたのは、メンフィスの三大ピラミッドとスフィンクス。エジプトで最も有名な場所の1つですが、その姿は想像以上に大きくて立派でした。

入場料は約900円。ピラミッドの中に入るには1,800円ほど。エジプトはびっくりするくらい物価が安いので、超有名な観光地でも比較的安く入場できてしまいます。

クフ王のピラミッド

クフ王のピラミッド内にも入りました。中はめちゃくちゃ狭くて暑くて、たどり着いた先には石造りの棺が1つあるだけでした。しかし内部の構造は4500年前に造られたとは到底思えないほどしっかりしていて、非現実の景色でした。

ギザのピラミッドの内部

スフィンクスはもちろん、その周辺にある名もなき遺跡も信じられないほど雄大で美しく、期待以上の景色を見ることができました。

ギザのスフィンクス

次に訪れたのがジェゼル王の階段ピラミッド

カイロ中心地からはタクシーで1時間ほどかかります。ちなみにエジプトはガソリンが非常に安いので、タクシー代もこの距離で約800円ほど。なんとも旅行者に優しい国です。

メンフィスのピラミッドほどの大きさはありませんが、それでも60m以上の高さと広大な地下室を備えており、世界最古のピラミッドとは全く信じられませんでした。入場料も800円ほどとお手頃です。

ジェゼル王のピラミッド

ここではラクダにも乗りました(約400円)。思った以上に目線が高くなるので少し怖かったですが、めちゃくちゃ良い写真が撮れました!

エジプトは景色が綺麗なのはもちろん、基本的にずっと晴れているので写真映えするんですよね。

エジプトでのラクダ体験

他にもオールドカイロという場所も訪れました。カイロ以前の首都であったことから古い街並みを見ることができる場所で、ショッピングも楽しめました。

街中には有名なコプト教会があり、中に入ることもできました。(エジプトでは10%くらいの人はコプト教徒らしい。)

オールドカイロのコプト教会

本当はツタンカーメンのマスクが展示されている博物館やミイラ博物館なども行きたかったのですが、全然時間が足りず、行くことができませんでした。本来行くべきアスワンやルクソールにも行けていないので、エジプトを満喫するなら最低でも2週間は必要そうです。

久しぶりの美味しい食事

ケニア料理で満足感を得ることができない私にとって、エジプトは天国のような場所でした。

まず最初に訪れたのはマクドナルド。10か月ぶりの再会で迷わずビックマックセット(約300円)を注文しました。めちゃくちゃ美味かった!!エジプト滞在中に最低でも5回はマックにお世話になりました…(笑)

エジプト・カイロのマクドナルド

もちろん、エジプト料理も楽しみました。

お気に入りはコシャリという料理。有名な「Abou Tarek」というコシャリ専門店に連れて行ってもらいました。あらゆる炭水化物をトマトソースやスパイスで混ぜただけのものですが、めちゃくちゃ美味しいのにめちゃくちゃ安いので旅行中何度も食べてしまいました。

エジプト料理のコシャリ

エジプトのJICA海外協力隊員オススメのエジプト料理店「Abou El Sid Restaurant」にも連れて行っていただきました。本当に様々な種類の料理があり、何より全部美味しい…。特にモロヘイヤのスープが、何にでもマッチして最高でした。

帰国間際の隊員の方と一緒に食事をさせていただいたのですが、その方たちが「もう頻繁にエジプト料理を食べられなくなるね…」と話していて、その時点で日本人からも評価が高いんだろうな…と痛感しました。(ケニア隊員たちの中で、帰国間際だからと言ってケニア料理を食べてから帰ろうという人は全くいない。)

Abou El Sid Restaurant

そして、何より日本食料理店で食べた鰻重も最高でした!ヒルトンの中にある「Makino Japanese Restaurant」というレストランで、内装もかなり高級そう。

しかし鰻重は約2,000円ととても安く、エジプトレストランとしては珍しくビールを飲むことができました。ケニアでうな丼を注文したときは穴子丼が出てきましたが、ここの鰻重は間違いなく本物でした。

Makino Japanese Restaurantの鰻重

ここまで何かとケニアと比べながら話してしまいましたが、決してケニアが嫌いなわけではありませんw ただ、何もかもが貧弱な国からエジプトに来るだけで自分はこんなにも感動してしまうのだな…と驚いてしまいました。

次回からも溢れるエジプト愛を共有していきたいと思います!

ハンハリーリ市場の様子

では、Kwa heri!!!

フォローする