フォローする

ケニア人は意外と水泳好き?ケニアの水泳事情とは。

派遣中,青年海外協力隊派遣中,青年海外協力隊

ケニア人は意外と水泳好き?ケニアの水泳事情とは。

<ケニア生活197日目>
Chamgei!
こんにちは、てらぼー(@terabow42)です!

てらぼーの旅ブログ

JICA海外協力隊のコンピュータ技術隊員として派遣されている私ですが、活動以外にもやってみたいことがありました。

それは「水泳の普及活動」です。学生時代に水泳をやっていたこともあり、この経験をケニアに還元できたらな~と派遣前から考えていました。

そして幸いにも任地にプールがあったため、何度か同僚に個人レッスンしています。今回はその様子をお届けします。

カプサベットのプールの様子

ケニアの水泳事情

日本人にとって馴染み深い水泳ですが、ケニアでは超マイナースポーツです。競技力が低いとかいう問題以前に多くの人が泳ぐことさえできません。

それもそのはず街にはスイミングスクールもなければ、学校での水泳授業さえありません。だから泳げないどころか、プールにさえ入ったことがない人が多いのです。

カプサベットの子供用プール
プールがあったとしても浅くて小さな子供用プールが多い

ケニアで水泳が普及しない理由はいろいろな問題があるとは思いますが、思いつくのはこんな理由。

<ケニアで水泳が普及しない理由>

  • 金銭面や気候の問題でプールを建設・維持できない
  • プールへの入場料が高くて支払えない
  • 練習道具が高くて購入できない
  • 指導者が少ない
  • サッカーや陸上などの特定スポーツのみに人気が集まる
  • 水泳界に黒人差別の歴史がある

この中でも、特に金銭面の理由が最も大きいと感じます。任地のプールの入場料はKsh200~300ほど。多くの人は1食をKsh50~200で済ませるので、当然水泳しているお金があれば食事に充てたいという人の方が多いと思います。

さらに、コースロープやペースクロック、水着やゴーグルなどの水泳道具はケニア人にとっては非常に高価(日本で買うより高い)なので、水泳を本格的に始めたいと思ってもハードルが高い競技なのです。

ナイロビやキスムなどの高級住宅やホテルなどにプールがあることはありますが、そうした施設を使用できるのも一部の富裕層だけなので、そもそも水泳に触れる機会すらないというのが現状です。

ケニアの高級ホテルのプール
ナイロビの高級ホテルのプール

そのため、近年のナショナルチームの成績を見てもマイナースポーツの域を出ません。直近の東京オリンピックへの出場者は男女合わせて3人。ナショナルレコードを見ても、日本の中学生くらいのレベルです。(なぜか自由形短距離だけそこそこ速いですがw)

<参考|男子長水路ケニア記録>

自由形背泳ぎ平泳ぎバタフライ個人メドレー
50m21″8926″1929″8423″04
100m48″7357″571’06″6250″78
200m1’50″302’06″482’22″422’02″522’14″55
400m4’10″684’53’34
1,500m16’42″39
※執筆時点

このような背景も水泳を教えたいと思ったきっかけでした。陸上などでかなり高い身体能力を見せているケニア人が水泳をやれば活躍できることは間違いないと信じています。

意外にも教える環境がある?

水泳指導を始める上で、嬉しい誤算が2つありました。

1つは、「水泳が意外にもケニア人に人気だったこと」です。

赴任した当初、日本では人気スポーツであるボクシングや野球などの話をしても全く興味を示さなかったケニア人たちでしたが、水泳の話をした時だけは急に喰いついてきました。私が水泳を教えたいというと多くの人から「習いたい!」とか「子供に教えてほしい!」とか言われたのです。

最初は理由が全く分かりませんでしたが、後々聞くとケニア人の多くは「泳ぐこと」に対して憧れがあるということが分かりました。彼らはケニアのモンバサやタンザニアのザンジバルなどの綺麗な海で泳ぐことをいつか夢見ており、その前に泳ぎを習得したいということらしいのです。

温泉に入っているケニア人の様子
ナイバシャの温泉施設でも泳げないながら果敢に挑戦するケニア人をよく見ます

2つ目は、「任地にプールが存在したこと」です。ケニアの東部や北部などは乾燥地帯で降雨量も少ないですが、任地のカプサベットは気候に恵まれた比較的豊かな地域。そのため、いくつかのリゾートホテルにプールが併設されており、水泳を教えられる環境が何とか存在していました。しかも、そのうち1つは25mプールでした。

任地唯一の25mプール
任地唯一の25mプール

また地元の学校に水泳部があるということも分かりました。プール内にコースロープやフラッグ、ペースクロックはもちろんないため、どのように練習しているかは謎のままですが、シーズン中は週に何回か練習しているようです。今はシーズンではないので他のスポーツをしているようですが、練習が始まれば指導することができそうです。

リゾートホテルのプール
ケニアのリゾートホテルのプール

同僚に水泳を教えてみて

まだ本格的な競泳を指導することはできていませんが、全く泳げない同僚に対しては何度か教える機会がありました。やっぱり自分の得意なことに興味を持ってもらえるのは嬉しいことです。

任地近くのリゾートホテルに行き15mほどのプールで指導しました。日差しの強い昼間でも結構冷たく、寒がりなケニア人にとっては少し過酷な環境ですが、なにやらガールフレンドに少しでも泳げているところを見せたかったらしく頑張っていました(笑)

Eden spring hotelのプール

やはり全く泳いだことがないため、最初は顔に水を付けるのも怖いと言っていました。なので、水中での呼吸の仕方から教えることにしました。最初はかなり苦戦していましたが、褒めまくりながら指導していたらどんどんやる気を出して、少しずつ上達していきました。(ケニア人はプライドが高いので、褒めれば褒めるほど取り組んでくれる)

水泳の指導資格を持っているわけではないので完全に自己流ですが、「呼吸の仕方→水中ジャンプ→水中での姿勢(けのび)→キックの仕方」の順に教えていきました。約2時間ほど教えて何とかけのびの姿勢とキックだけで10mほど進むことができるようになりました。やはり大学生時代に指導していた日本の小学生などと比べると、大人の上達スピードは圧倒的に遅いので結構苦労しました。

ただ、初めての水泳でここまで泳げるようになるとは思っていなかったようで(彼基準では泳げているらしい)、撮影した動画をいろんな友人に送って自慢していましたw 楽しんでくれたようで良かったです。

カプサベットのプールのルール

こんな感じで他の同僚やその家族にも指導を頼まれているので、少しずつ水泳を普及させていきたいです。水泳関係者の皆様、ぜひアドバイスよろしくお願いします!

では、Kwa heri!!!

フォローする