念願の古代都市ペトラ遺跡に行ってきました!

こんにちは!てらぼーです。
首都アンマンと死海に来訪後、ヨルダンで最も人気の観光地「ペトラ遺跡」に行ってきました!
▽死海編はこちらから▽
降水量が少ないヨルダンであいにくの雨でしたが、それはそれで逆にレア!水はけの悪い道を数時間歩くことにはなりましたが、雨に打たれる神秘的なペトラの景色を見ることができました(笑)
不思議で壮大なペトラの景観をぜひお楽しみください!

ペトラ遺跡とは
ペトラ遺跡は紀元前1世紀ごろから栄えたとされるナバテア人の有力都市の遺跡です。渓谷にそびえる美しい絶景と彫刻の数々は世界遺産にも登録されており、世界中の人を惹きつけています。
実は、このペトラ遺跡は滅亡してからしばらくの間姿を消しており、再発見されたのは19世紀と言われています。その影響からか未だに多くの謎が残されており、新世界七不思議の1つともなっているのです。
また、インディジョーンズでは断崖絶壁の細い道を駆け上がっていくシーンがとても有名ですが、その舞台となったのが、遺跡内のシークです。遺跡内は馬車も走っているので、映画の気分を味わうことができます。

また、ペトラ遺跡は「世界で最も高い入場料」を徴収する遺跡としても有名です。来訪時は、1日券で50JD(約10,500円)でした。
しかし、実際に行ってみると中はとても広く、期待をはるかに超えてくる景色が広がっているので、個人的にはその価値があると思っています。

ペトラ遺跡の歩き方
ペトラはかなり広く、自分の足で全てを周ろうとすると丸一日かかります。入口から一番奥のエド・ディルまで行って、往復して帰ろうとすると高低差のある道を10km以上歩くことになるのです。

遺跡の入口には博物館があり、入場料を払って中に入ります。お土産屋やロバに乗せようとする人たちの客引きがまあまあしつこいですが、観光地価格だったので何も買わずに歩くことにしました。
入ってみると、ロバの臭いが充満している点は気になりますが、最初から絶景が広がっています。至る所に砂漠の民ベドウィンが住んでいたとされる居住穴の形跡が見られます。

しばらく歩くと、インディジョーンズで有名なシークの入口にたどり着きます。断崖絶壁の道ですが、かなりの高さにベドウィンが住んでいた形跡があったり、壁画が描かれており、数千年前にどう暮らしていたのか謎は深まるばかりです。
滅多に雨の降らないヨルダンで、この日は降雨があったため当時の水路にも雨水が溜まっていました。本来のペトラの景色が見れたような気がしてとてもラッキーでした(笑)

シークをしばらく歩くと、ついにエル・ハズネ(Al Khazneh)が見えてきます。その精巧さと巨大さは古代都市のものとは全く思えませんでした。
すぐ前の喫茶店で、ターキッシュコーヒーを飲みながら眺める時間が至高でした。ここでは写真撮影用のラクダも待機していて、とても賑わっていました。

エルハズネまでも結構な距離があるため、ここで引き返す人も多いですが、せっかく来たということでさらに奥に進みました。有名な遺跡以外にも、色々な見どころがあり、歩いていて全く飽きませんでした。
壁に空いている穴は全てベドウィンの住居の後だそうで、それが10m以上高い場所にあったりもします。スケールが大きすぎて驚きの連続でした。

最終地点のエド・ディル(Ad-Dayr)まで行くには、長い道のりと足場の悪い階段を上っていく必要があります。歩きたくなければロバに乗るという選択肢もありますが、これはこれで姿勢を保つのが難しいらしいです。私は動物が苦手だし、ロバも結構臭くて不潔に見えたので自分の足で歩きました。
健康な人でも中々大変な道のりですが、景観は相変わらず壮大で、途中にカフェやお土産売り場があったりするので、あまり飽きませんでした。

そして、ついに到着。エルハズネほどではないですが、とても立派な神殿が現れました。雨が降っていたこともあって滑りやすい道のりを歩くのは大変でしたが、行く価値はあったように思います!
こんな過酷な環境で生活していたベドウィンは本当に逞しいなと感じました。

帰り道も同じ道を歩くことになるのですが、雨が強くなってきました。普段ほとんど雨が降らないためか、かなり水はけが悪く、シーク内の道は水びだしに…。
靴の中がびしょびしょになり、この時ばかりはお金を払ってでも馬車に乗ればよかったなと思いましたが、逆に良い経験になりました(笑)

ワディ・ムサの街並み
ペトラ遺跡はワディ・ムサ(Wadi Musa)という都市にあり、死海からタクシーで1時間ほどかけてきました。宿泊したPetra Wooden Houseの部屋からは見事な街並みを見ることができました。

ただ、これだけ人気の観光地がありながら、どこへ行くにもアクセスが悪いのがヨルダンの弱点…。一日に数本出ているバスか、タクシーを手配するくらいしか方法がないようです…。
しかも、今回は天気が悪すぎて、超レアな雪まで降っていました。視界が悪くなるので私は危なくて怖いのですが、よほど珍しいのかタクシーの運転手はテンションが上がっていましたw

色々とあったものの、こんな感じで念願だったペトラ遺跡をとても楽しむことができました!次回もまたヨルダンの魅力について書いていこうと思います!
ではまた!!

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません